セールスや迷惑な電話で鬱な気持ちになる人も多いでしょう。何も悪いことしていないのになぜか不快な気持になる。
「セールス電話はお断りです」「興味ありません」などときっぱり言えればいいのですが、相手のペースにはまって、なかなかそれができない人もいるでしょう。
そんな人は以下のことを試してみてください。
「お話を伺う前に、こちらから先にいくつか伺ってよろしいですか?」
そうして、次の質問を聞いていくのです。しっかり、メモを取ることもお忘れなく。
<話を聞く前に相手に聞くこと>
1:会社名
2:会社所在地
3:こちらから問い合わせる場合の電話番号
4:担当者フルネーム
5:電話番号はどうやって知ったのか?
順番を変えて、核心でもある5の「うちの電話番号をどうやって知ったのですか?」を先に聞いてもいいでしょう。3の「電話番号」も大事ですので、これも先に聞きたい項目です。失礼な電話だったり、内容に問題があるときには、クレームを言えるようにしておきたいですからね。
電話口の相手は、住所や問い合わせ先を聞いた途端、「はあ?」などと“素”に返ってしまうことも。マニュアルにない反応だからか、聞かれては困る内容だからなのか、きちんと答えてくれないようです。
「すみませんが、切らせてもらいます」
たいがいはそう言って、相手が逃げるように電話を切るようです。
是非お試しを!!!!
セールス電話・迷惑電話を100%撃退する方法 https://t.co/9iegGDuZ9u #お金
— All About(オールアバウト) (@allabout_news) 2018年2月11日
参照;allabout