
1: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:01:53 ID:OhZ
YouTubeでレビュー動画見たが1080P30FPSの動画さえカクついてたし、動きもっさりだぞ
19800円あったら中古でi5、メモリ4GB、HDD500GBのノートパソコン買えるのに
デスクトップなら3Dゲームも出来るの買えるぞ
2: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:02:47 ID:iAI
メールとネットだけなら十分やな
ドンキ行ってくる
5: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:05:18 ID:OhZ
>>2
>>3
って思うじゃん?文字も長文書いたり変換するとモッサリするし、動画なんて読み込み遅いわカクつくわで最悪だぞ
CPUアトムにメモリ2GBはありえない
8: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:07:01 ID:iAI
>>5
予測変換オフれ
3: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:03:58 ID:YfY
Xvideo見るだけなら十分やな
ドンキ行ってくる
4: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:04:55 ID:8lx
普通使いには十分
ドンキいってくる
6: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:06:03 ID:kgz
これまじでゴミやで
はっきり言って使い道ない
スマホより低スペ
7: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:06:06 ID:OhZ
因みにウインドウズ10って起動して何もしてなくてもメモリ1.7GBくらい使ってるからお察し
9: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:07:49 ID:YfY
Android入れるか
11: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:08:47 ID:OhZ
>>9
アンドロイドスマホでさえメモリは4GBが当たり前なんだよなぁ
2GBって数年前のスペックでもはや使い物にならんぞ
21: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:16:08 ID:Wqu
>>9
ドライバはなんとかなるのかな
10: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:08:34 ID:UDN
19800円のスマホ買った方が使える
12: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:09:07 ID:aL6
今日日、ネット繋いだら無料でノートPCくれる
メーカーもあるのに
ドン・キのオモチャ買う意味が解らん
13: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:09:50 ID:Jv4
win7で使いたい感じ
14: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:12:22 ID:oUK
うちにWindows8.1の4GBで500GBのノートあるんだけどWindows10にしても問題ないかな?
詳しい人おしえて
15: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:12:31 ID:jCY
CPUより問題はメモリやな
4GBなら使い道あるだろうけどあれはゴミ
16: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:13:51 ID:OhZ
>>15
CPUもゴミ
最低でもi3じゃないと使い物にならん
まあ、ノート自体がゴミなんだけどな
25: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:18:55 ID:jCY
>>16
CPUなんてうpデの度にMSがタスクのカーネル弄るかどんだけ高いのでもゴミ
意味わかるよね?
26: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:20:11 ID:OhZ
>>25
分からんね
因みに俺のメインマシンのCPUはi9な
これじゃないと俺のやってることって満足に出来ない
グラボも当然1080Tiよ
30: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:21:48 ID:jCY
>>26
何に使ってんの?
34: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:23:11 ID:OhZ
>>29
快適さを知らんだけや
>>30
3Dゲーム、動画編集
>>32
年金生活のお年寄りとか狙ってるから19800円にしたんだろ
さすがに39800円は高い
36: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:26:48 ID:jCY
>>34
まーゲームや動画編集はパーソナルユースでは最もスペックいるからドンキPCを評価してる時点でアホじゃね?
37: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:27:33 ID:OhZ
>>36
は?俺がどんなパソコン使ってるかどうかとドンキのパソコンの是非は関係ないやろ
42: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:31:15 ID:jCY
>>37
絡めて語ってるやん
38: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:27:49 ID:t6f
>>34
昨日の夜にスワロフスキープロフェッショナルのサイト見てたら死ぬほど重かった
17: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:13:59 ID:kXN
2GBってXPかなって思ってしまう
18: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:14:16 ID:OhZ
大体ノートの存在意義が分からん
デスクトップでええやん
19: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:14:17 ID:t6f
ワイのPCも1080pの動画がカクつくんだよな
いちいち720pにする作業が面倒くさいです
新しいグラボ欲しいなあ
20: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:14:34 ID:OhZ
>>19
スペックは?
23: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:18:09 ID:t6f
>>20Athlon II X2 250e
RAM 4G
Radeon HD5750
サンパイ音頭を踊りたくなる
24: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:18:55 ID:OhZ
>>23
ゴミ過ぎて草
もう全部取っ替えろ
29: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:21:23 ID:t6f
>>24
ここまで引っ張るともう全とっかえしか選択肢が無くてハードルが高い
OSがLinuxだと特に不満なく使えてしまうのが悪い
28: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:20:59 ID:Wqu
>>23
XPインストールしたくなるな
31: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:21:50 ID:t6f
>>28
もちろんゲーム専用OSとしてXPも現役やがな
22: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:17:26 ID:aL6
ドン・キホーテて自転車とかも糞ばかりや
27: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:20:30 ID:aL6
パソコンはハードオフに限るわ
32: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:21:58 ID:kgz
ドンキもこんなゴミスペで出すなら¥39800でcorei3メモリ4ギガWindows7で出してくれた方が絶対売れると思うんだが
35: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:23:42 ID:Jv4
>>32
俺自身Win7の話ししといてなんだけど
たぶん今Win7入れようと思うと無駄に高くつきそう
もう大手でも仕入れに苦労してるしなぁ
33: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:22:12 ID:W5U
転売品がヤフオクに出品されてて
3万オーバーで買うやつがいるという謎
もうなんの意味もない
39: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:28:03 ID:hHZ
あれバラしたら中身はタブレットのパーツ使ってたんじゃなかったっけ?
まぁ所有欲を満たすという使い道ならアリかな
40: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:28:48 ID:OhZ
>>39
所有欲満たしたいならデスクトップ買えよ
2万あったらいいの買えるぞ
43: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:31:21 ID:hHZ
>>40
所有欲を満たすのはどれだけいいスペックかじゃなく
何を持つかなんでスペックはどうでもいい場合がある
何度使い道は無いと思いながら変態ノートとか買ったことか・・・
41: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:30:29 ID:OhZ
因みに俺が少し前までメインに使ってたパソコンは
i5 2400S
メモリ 8GB
HDD 500GB
グラボ 750Ti
これで2万しなかったがPUBGも最低設定にしたら何とか出来たし、4K動画の再生も問題ない
今はサブにしてる
44: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:32:18 ID:t6f
最近はもっぱら所有欲をゲームの中で発散させてる
45: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:33:34 ID:aL6
ドン・キホーテはテレビがバカ売れしてるらしい
46: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:35:01 ID:9eV
自分が選ばなければいいだけじゃないの?
自分が選ばないものを片っ端からアホアホ言うなら認める
47: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:41:14 ID:Jv4
まぁPCのスペックなんて知らんやつは知らんでも不思議じゃないからな
情強きどりで飛びつくならアホだが
そうでなければ、中古より新品、win7よりwin10となっても何ら不思議ではない範疇
48: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:43:04 ID:OhZ
>>47
お年寄りならそれでいいけど、若者や中年でそれはヤバイぞ
ただでさえ日本人はコンピュータに無知過ぎて笑い者なのに
49: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:44:37 ID:Wqu
PCの中古は自分でパーツ交換できる前提じゃね?
Cドライブは変えときたいっしょ
50: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)18:45:29 ID:OhZ
>>49
出来ない奴いるの?
池沼や乙武なら仕方ないけどさ
51: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)19:14:52 ID:RCN
安物買いの銭失いの典型
話題だけの商品
ちなi7/4コア・16GB・SSHD1TBのノート
52: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)19:48:20 ID:PCG
仕事に使うだけならええやんと思ったけど
ネットで型落ち買った方が安いし高性能
安全性を取るか、コスパを選ぶかって選択だな
53: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)22:00:52 ID:A36
ノートの液晶を外付けディスプレイとして使えたら、
将来高性能PCを買ったときにサブディスプレイとして使えるのに
54: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)22:06:18 ID:iAI
ネットでPCとか怖くて無理だわ
○川とかぶん投げてそう
55: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)22:07:42 ID:4AP
鈍器で精密機器とか地雷臭しかしない
56: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)23:24:23 ID:s7i
57: 「名無しの○○さん」 2017/12/07(木)23:30:48 ID:uRB
キーボード配列がおかしいとかtogetterに書いてあったね
58: 「名無しの○○さん」 2017/12/08(金)02:05:46 ID:BpO
英字配列向けキーボードを
日本語仕様にした感じ
59: 「名無しの○○さん」 2017/12/08(金)02:08:43 ID:VNy
ああ、新JISキーボードだね。
60: 「名無しの○○さん」 2017/12/08(金)02:12:31 ID:BpO
61: 「名無しの○○さん」 2017/12/08(金)05:19:54 ID:dqg
XPより10の方が軽いしな、量産されたatom積んだwindowsタブレットも使えない事は無い
これも値段で考えれば充分だと思うね
62: 「名無しの○○さん」 2017/12/08(金)15:35:05 ID:p0B
英語キーボードのままで売ってくれ
63: 「名無しの○○さん」 2017/12/08(金)15:42:32 ID:IWM
メモリ増設すればmt4表示専用として使えそう
参照:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512637313/