だんだんアップに。
「男のDVD333円」がネットで話題に。
台風被害を伝える中継に映った謎の「男のDVD333円」。これは一体??
男のDVD333円が気になる pic.twitter.com/3MT86PKef0
— たっくん (@tackn_death) 2019年10月12日
これがトレンドinしているwwww
「男のDVD」か🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
こんな時に不謹慎だけど😥💦「ありがたく☺🙌」 pic.twitter.com/48nFUOY5AY
— 鬼斬 (@uHej22K3H96a9LD) 2019年10月12日
行(イ)きてぇ~❤️‼️。
— 龍風改 (@2pS0a5OP4bdlcHT) 2019年10月12日
ここが映ってしまったのか…
— 師匠 (@touhouepic) 2019年10月13日
栃木の祖母の家の近くにあるなこれ
— けいてぃぃ@テスト期間終わるまで頭👇 (@Keityyyyy_FN) 2019年10月13日
中古グッズ…触りたくない。
— タカハシくん (@s_s_s_s_s_) 2019年10月13日
これ元々リンガーハットとか麺類チェーン店だったんじゃないの?
— SSSS.タケシ復活場面緘黙症 (@shalalale259) 2019年10月12日
注目されるために意図的に映した可能性が微レ存…?
— ガヴリールたんマジ天使 (@Gabtan_0420) 2019年10月12日
こういう「普通の暮らし」が災害で崩れている様を見ると、心が締め付けられるような気持ちになります。定期的に来店していた中年男性とかもいると思いますが、無事でしょうかね……
— ルージェ(労働者・投資者) (@rougerepublique) 2019年10月13日
似たような売り文句のお店に入った事ありますが
普通に
男(ノンケ)の の意味でしたねソコは…— へび👻🐕 (@jack_hound) 2019年10月13日
千曲川氾濫で大変な時ですけど
NHKで男のDVDは… pic.twitter.com/B2hhFf3Rzl— 悠 (@JCM2555SL) 2019年10月12日