上馬キリスト協会のTwitterアカウントが「アーメン」を関西弁にすることを試みた。
ツイッターで大きな注目を集めている。
「アーメン」の意味が「それな」とか「そだねー」である件、関西弁にしたら「せやな」なのだろう、と思っていたのですが、大阪出身の友人に、それは「ほんまそれ」であって「せやな」ではないと教わりました。
というわけで「アーメン」は「それな、そだねー、ほんまそれ」ということになりました。 pic.twitter.com/T8pty7Dvls
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2018年4月28日
参照;Twitter