1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:32:08 ID:4XV
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:32:54 ID:Naw
絶対にカレーが足りなくなる
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:33:00 ID:JmI
エイかな?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:33:46 ID:ULO
インドの形してて草
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:34:27 ID:FNN
スティールするからいらないんだよなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:35:25 ID:BCe
食いそうに見えたんちゃうか
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:35:55 ID:Ykb
池袋はネパール人とかがやってる安い店多いよな
600円でデカナンおかわり自由とラッシーが付いてくる店よく行ってたわ
600円でデカナンおかわり自由とラッシーが付いてくる店よく行ってたわ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:36:02 ID:TBh
むしろまだ小さいほう
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:39:16 ID:4XV
>>8
これよりでかいとなると座布団食うようなもんやぞ
これよりでかいとなると座布団食うようなもんやぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:37:01 ID:4XV
ワイのうちの近くには900円でナンとカレーとサラダ食べ放題のとこあるけどナンがおかわりするたびでかくなる
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:37:18 ID:Vk1
半分も要らんわ
食べきれんわ
食べきれんわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:37:50 ID:w9t
醤油かけて食いたい
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:40:12 ID:erw
カレーどこ?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:40:14 ID:AGT
焼きたてのナンってうまいよな
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:40:38 ID:IyT
チーズナンとかそのまま食えるわ
料金変わらずにチーズナンにできる店、有能
追加料金取る店、無能
料金変わらずにチーズナンにできる店、有能
追加料金取る店、無能
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:05:35 ID:Hzw
>>15 200円までなら全然払う価値あるんだよなあ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:40:41 ID:ZUo
インド料理屋さん行ったことないんだけどガチでこんなんでてくるの?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:41:05 ID:IyT
>>16
全部の店とは言わんが出す店は確実にある
全部の店とは言わんが出す店は確実にある
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:42:58 ID:4XV
>>16
名古屋だとワイの行った十件くらいのうち半分くらいはくそデカナンが出てくる
名古屋だとワイの行った十件くらいのうち半分くらいはくそデカナンが出てくる
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:40:56 ID:Tdg
モンハンでこういう武器あったよな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:41:14 ID:HtK
チーズナンスティールされるぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:42:16 ID:AGT
近所はチョコナンとか変わりダネがあったりして楽しい
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:42:30 ID:erw
>>20
それもカレーにつけるんか?
それもカレーにつけるんか?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:44:37 ID:AGT
>>21
付けるとちょっとだけ辛くなくなる
そのままでも美味しい
付けるとちょっとだけ辛くなくなる
そのままでも美味しい
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:44:54 ID:erw
>>29
はぇ~~
はぇ~~
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:43:26 ID:vfe
残すの罪悪感あるからやめてクレメンス
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:43:32 ID:ZUo
ひえー
お残ししちゃいそう
お残ししちゃいそう
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:43:38 ID:erw
なんなん?何でなんってでかいん?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:44:08 ID:ULO
まあ名古屋はキチガイしかおらんからな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:44:19 ID:erw
でかい方が焼きやすいとか?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:44:21 ID:BaF
ちなみにナンを焼く窯は全く洗わないので便所以上に汚いらしい
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:44:41 ID:klO
チーズナン美味いよな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:44:48 ID:x2v
くそうまそう
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:44:59 ID:H0H
ナチュラルにナン2枚つけてくるサイコパスの店もあるから…
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:46:20 ID:vCL
店で寝泊まりしてんねんで
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:46:49 ID:ULO
インドの一般人の家行ったらいらんって言ってんのに山ほど料理出してくるからな
国民性なんやろ
家庭料理やからナンはなかったけどな
国民性なんやろ
家庭料理やからナンはなかったけどな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:48:17 ID:yRw
>>35
中国や朝鮮と同じ、客に食べきれない料理を出してもてなすのがマナーらしい
中国や朝鮮と同じ、客に食べきれない料理を出してもてなすのがマナーらしい
客側は完食するとマナー違反
もっと寄越せと要求してることになるかららしい
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:49:03 ID:ULO
>>37
インドにそんなマナーはない
インドにそんなマナーはない
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:52:07 ID:yRw
>>39
人種差別するなよ
人種差別するなよ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:47:15 ID:Scn
ナンとカレー3種類+サラダが食べ放題のインド料理屋ほんとすこ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:48:25 ID:4XV
名古屋はカレー屋激戦区すぎてナンのデカさがインフレしてきてる
なんでカレー屋から五分歩いたらカレー屋があるんや
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:50:31 ID:BaF
お前ら「ナンおかわり自由で800円とかやっす!ww」
夜がアホみたいな値段なだけで適正価格はランチくらいだよな。よくよく考えれば
パンとスープ食べ放題なだけでファミレスなら500円くらいでやってそう
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:52:03 ID:4XV
>>40
スープサラダ付きで800円なら普通に安いんだよなぁ…
スープサラダ付きで800円なら普通に安いんだよなぁ…
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:52:26 ID:ULO
>>40
スパイスは日本では高いからじゃーない
スパイスは日本では高いからじゃーない
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:52:21 ID:vCL
そのくせ夜になると一杯500円のビールを何杯も飲むやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:53:14 ID:H0H
日本のインドカレー屋にインド人はいない
これ豆な
大体ネパール
これ豆な
大体ネパール
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:54:22 ID:ULO
>>45
チャナ?ダール?ラージマ?
チャナ?ダール?ラージマ?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:53:41 ID:1Mm
なんだってー
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:53:43 ID:3bp
本来冷ましてから食べるのにジャップは熱々のまま行くから
さぞお腹減ってたんやろなぁと思ってナンのお代わり聞くものの
ジャップさんは大体お腹一杯で断るから
ナンが不味かったのかと思ってしょんぼりしながら厨房に帰っていくんやで
さぞお腹減ってたんやろなぁと思ってナンのお代わり聞くものの
ジャップさんは大体お腹一杯で断るから
ナンが不味かったのかと思ってしょんぼりしながら厨房に帰っていくんやで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:54:18 ID:AGT
>>47
かわいい
かわいい
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:55:13 ID:4XV
>>47
マ?冷めたナン食うとか日本人には無理やわ
アチアチのがうまいもんやろナンって
マ?冷めたナン食うとか日本人には無理やわ
アチアチのがうまいもんやろナンって
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:00:00 ID:3bp
>>50
>>52
ワイが考えた嘘やからな
>>52
ワイが考えた嘘やからな
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:02:55 ID:4XV
>>55
ほーん
ほーん
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:56:44 ID:ULO
>>47
インド人に冷めないうちに食えって言われたで?
インド人に冷めないうちに食えって言われたで?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:56:25 ID:H0H
インドにおける料理人のカーストと海外出られるカーストまた別なんや
海外で家庭料理やりにいけるインド人は社会構造的に存在せんのやで
海外で家庭料理やりにいけるインド人は社会構造的に存在せんのやで
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:59:24 ID:ULO
>>51
料理人は底辺職やからな
オーナーだけがビジネスビザ持ってて観光ビザで3ヶ月交代で働かせてるところがほとんどちゃうか
料理人は底辺職やからな
オーナーだけがビジネスビザ持ってて観光ビザで3ヶ月交代で働かせてるところがほとんどちゃうか
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:02:12 ID:HtK
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:11:17 ID:ljW
>>54
インドでは料理人は底辺職ちゃうぞ
高カーストやからな
低カーストのもんが料理作ったら高カーストのもんが穢れで食えん様になるから
インドでは料理人は高カーストなんや
日本のインド料理店の出すインド料理は本場のよりも不味い事が多いんやが
それも元々料理人でないカーストのインド人か、インド人以外が作ったインド料理だからなんや
インドでは料理人は底辺職ちゃうぞ
高カーストやからな
低カーストのもんが料理作ったら高カーストのもんが穢れで食えん様になるから
インドでは料理人は高カーストなんや
日本のインド料理店の出すインド料理は本場のよりも不味い事が多いんやが
それも元々料理人でないカーストのインド人か、インド人以外が作ったインド料理だからなんや
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:38:34 ID:erw
>>62
じゃあインドのカレーってめちゃウマなんか
たべたいけどインドには行きたくない……行きたくなくない?
じゃあインドのカレーってめちゃウマなんか
たべたいけどインドには行きたくない……行きたくなくない?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:40:23 ID:s4B
>>64
ワイと一緒にガンジス川で汗を流そうや
ワイと一緒にガンジス川で汗を流そうや
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:42:44 ID:erw
>>65
嫌です……
ガンジス川に入るのは嫌です……
嫌です……
ガンジス川に入るのは嫌です……
58: 【94】 2018/03/15(木)10:01:43 ID:ljW
>>51
インドでは料理人は高カーストやからな
インド国内でも十分高給が取れるらしいな
インドでは料理人は高カーストやからな
インド国内でも十分高給が取れるらしいな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)09:58:46 ID:BaF
そもそもナンって言うか向こうじゃちっちゃくて固いナンみたいのをお弁当みたいに持って行って
食べてるんだろ?そらあんな火力と窯が一般家庭にあるわけないわな
食べてるんだろ?そらあんな火力と窯が一般家庭にあるわけないわな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:00:19 ID:ULO
>>53
家庭料理ではチャパティかパラタやな
家庭料理ではチャパティかパラタやな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:00:12 ID:myK
今日インド料理行ってくるわはらへっつあ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:02:51 ID:9Xh
ビリヤニとサモサも好きや
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:37:36 ID:erw
うすーいパンみたいなやつてべてみたい
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:41:04 ID:l14
意外と薄いからいけちゃう
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:48:19 ID:8gi
ガンジス川って腐れ谷に流れてる川みたい
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:48:56 ID:vCL
インドにチーズナンはないよな
インド人が食べたら美味しくてびっくりやろな
ガンジーが助走つけておかわりや
インド人が食べたら美味しくてびっくりやろな
ガンジーが助走つけておかわりや
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:52:38 ID:ifA
>>69
おかわりいらんわ
1/4カットで十分
おかわりいらんわ
1/4カットで十分
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)10:50:32 ID:erw
あ、チャパティ?
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:06:56 ID:Dtd
インドではチャパティの方が主流と聞いたが
南部では米やろうけど
南部では米やろうけど
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:07:57 ID:H78
インドカレーはなんか香辛料の香りが鼻につきすぎてあかんわ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:09:18 ID:FNN
ワイが行った店でガーリックナン頼んだらガーリック風味どころかナンの中に刻んだニンニクが大量に敷き詰めてあるだけで草生えた
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:14:42 ID:Dtd
>>75
ガーリックナンで検索したらナンに刻みニンニクを乗せて焼くって書いてあったから
それでええんやないの?
ガーリックナンで検索したらナンに刻みニンニクを乗せて焼くって書いてあったから
それでええんやないの?
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:17:05 ID:erw
>>75
すげーうまそう
すげーうまそう
78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:19:47 ID:pE7
>>75
それは苦難やな
それは苦難やな
ガーリッ苦難wwwwwwwww
なんちゃってwwwwwwwww
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:20:22 ID:pE7
!aku78
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:21:04 ID:w1g
チーズナンガイジとかいうおんjのレジェンド
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:23:44 ID:uz0
クルチャウマイデ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:24:34 ID:2Fo
インド・ネパール料理屋すこ
モモすこ
モモすこ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:26:08 ID:SsS
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:27:46 ID:ODg
チーズナン美味いよね
初めてチーズたっぷり入ってる店見つけた時はもう嬉しすぎてインド人になるかと思った
初めてチーズたっぷり入ってる店見つけた時はもう嬉しすぎてインド人になるかと思った
88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)17:33:59 ID:erw
>>84
そうはならんやろ
そうはならんやろ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:29:23 ID:hxp
一方、ライスにするとそうでもないのであった
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)12:29:50 ID:3Sb
チーズナンいうて美味しいか?
チーズ固まったら地獄や
チーズ固まったら地獄や
87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)13:23:16 ID:Naw
ナンだけ食うとかあり?
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)17:36:34 ID:8we
ナンは別にカレーつけなくても食えるじゃん
参照;http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521073928/