1: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:21:18 ID:Gl4
2: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:50:22 ID:4oF
うおっ飯山かー
3: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:51:45 ID:zer
これでいくらや
500くらい?
500くらい?
6: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:52:42 ID:Gl4
>>3
3mやで
3mやで
8: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:53:07 ID:Z2A
>>6
300万か
なかなかやん
300万か
なかなかやん
4: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:52:16 ID:Z2A
1千万くらいありそう
5: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:52:37 ID:JPa
乗ったのか乗らされたのか
7: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:52:51 ID:6Pd
パソコン買えや
9: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:53:52 ID:Z2A
カツオ釣りって遠洋やったっけ?
オナニーとかどうしてたん?
オナニーとかどうしてたん?
15: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:57:37 ID:Gl4
>>9
ワイは近海。性欲なんか消える
>>10
>>11
才能も学歴もコミュ能力なくても、やる気だけで雇ってくれるんや
ワイは近海。性欲なんか消える
>>10
>>11
才能も学歴もコミュ能力なくても、やる気だけで雇ってくれるんや
10: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:53:55 ID:Mq6
あの拘束時間で年300万って微妙ちゃうか
11: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:53:55 ID:zer
一年で300か
漁師の過酷さ考えたら安い…安くない?
漁師の過酷さ考えたら安い…安くない?
27: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:17:33 ID:OpJ
>>11
手取りで300万ならやばいんやない?
手取りで300万ならやばいんやない?
30: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:22:15 ID:vX8
>>27
いい年は手取り500万やったな
いい年は手取り500万やったな
33: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:25:23 ID:OpJ
>>30
すげーな
すげーな
12: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:54:25 ID:qoh
他の板でスレ建ててた香具師は650万ぐらいやったで
20: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)20:41:50 ID:Gl4
>>19
値動きが激しすぎて毎日ネットに接続できないワイにはきつい
>>12
遠洋と近海じゃ拘束時間が全然違うし。ワイも年収なら5mやで
値動きが激しすぎて毎日ネットに接続できないワイにはきつい
>>12
遠洋と近海じゃ拘束時間が全然違うし。ワイも年収なら5mやで
13: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:54:29 ID:5pW
釣る人はもう移民とか実習生で安くしとるんやないんか
16: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)20:00:35 ID:Gl4
>>13
インドネシア人が6人乗っとる。他の船も一緒や
>>14
税金、社会保険、生活費その他諸々差し引いてこれやで
インドネシア人が6人乗っとる。他の船も一緒や
>>14
税金、社会保険、生活費その他諸々差し引いてこれやで
28: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:18:30 ID:OpJ
>>16
インドネシア人とか相当気合入ってそう
現地の金で考えたら相当やろし
インドネシア人とか相当気合入ってそう
現地の金で考えたら相当やろし
14: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)19:54:53 ID:ZNU
税引き後?
17: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)20:06:33 ID:ZNU
強制1年積立定期預金か、いいやんけ
使いみちは決まってんのか?
使いみちは決まってんのか?
18: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)20:10:11 ID:Gl4
>>17
株
株
19: 「名無しの○○さん」 2017/12/13(水)20:27:46 ID:tfi
ビットコイン買おうぜ
21: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:00:12 ID:c1I
期間工とどっちがええんやろな
32: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:23:35 ID:1o0
>>21
同じようなもんやで
年間300万貯金できるレベルでは稼げる
同じようなもんやで
年間300万貯金できるレベルでは稼げる
22: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:11:07 ID:vX8
生活費がほぼ0なぶん金は貯めやすい
使う暇もないしな
使う暇もないしな
23: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:13:32 ID:1If
パッと見600くらい?→スゲーやん!
300と聞いて→えぇ…
300と聞いて→えぇ…
24: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:14:01 ID:H8F
まさか手渡しでもないやろに何故に現金
25: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:16:20 ID:vX8
>>24
札束見たら「よっしゃ、来年も頑張るでー」ってなれるんや
札束見たら「よっしゃ、来年も頑張るでー」ってなれるんや
26: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:17:02 ID:1If
なんか…うん…頑張ってくれ…
29: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:19:18 ID:LVc
手取りで300万ならええな
というかカツオなんて年中とれるもんなんか?シーズンだけとかちゃうん?
というかカツオなんて年中とれるもんなんか?シーズンだけとかちゃうん?
36: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:27:35 ID:vX8
>>29
2~4月 10㎏~のカツオ
5~7月 10㎏~のトンボ(ビンナガマグロ)
8~12月 2~5㎏の小さいカツオ
12~1月 休み
2~4月 10㎏~のカツオ
5~7月 10㎏~のトンボ(ビンナガマグロ)
8~12月 2~5㎏の小さいカツオ
12~1月 休み
37: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:29:37 ID:LVc
>>36
はぇー やっぱり時期ごとに取る魚変わるんやね
ただ船上は冬場くっそ寒いしワイには無理やな
はぇー やっぱり時期ごとに取る魚変わるんやね
ただ船上は冬場くっそ寒いしワイには無理やな
31: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:22:30 ID:FVj
イッチ前もスレ立ててなかった?
40: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:30:57 ID:vX8
>>31
別人やで
>>35
1週間で辞めたやつがおったわ
別人やで
>>35
1週間で辞めたやつがおったわ
42: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:34:26 ID:OpJ
>>40
ワイもそうなる(確信)
ワイもそうなる(確信)
55: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:02:45 ID:Lm6
>>40
やめた後どうやって降りるん?
やめた後どうやって降りるん?
56: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:07:01 ID:vX8
>>53
優秀な船の船員は年収1千万だとか
>>55
ワイが乗っとる船は5~7日ごとに港に入るから、そのときに「はいサイナラ~」
優秀な船の船員は年収1千万だとか
>>55
ワイが乗っとる船は5~7日ごとに港に入るから、そのときに「はいサイナラ~」
58: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:10:11 ID:yl7
>>56
クビになったんじゃなくて自分から辞めてったん?
クビになったんじゃなくて自分から辞めてったん?
59: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:14:58 ID:vX8
>>58
せやで。漁師も人手不足やから、クビにすることは少ないで。
せやで。漁師も人手不足やから、クビにすることは少ないで。
34: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:25:48 ID:9aa
カイジもこういうふうにして借金返せばよかったんや
35: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:26:51 ID:OpJ
>>34
カイジのヘタレっぷりじゃきつそう
カイジのヘタレっぷりじゃきつそう
38: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:30:11 ID:c1I
イッチはこの仕事長いんか?
46: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:37:55 ID:vX8
>>38
まだ4年目や
>>41
他の仕事と比べたら、とても健全とはいいがたい。
でも、その分もらえるし
まだ4年目や
>>41
他の仕事と比べたら、とても健全とはいいがたい。
でも、その分もらえるし
54: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:01:49 ID:fOs
>>46
普通の仕事でも普通に貰えるだろうから
その分もらえるってのは良くわからんけど
生きて帰ってこれたみたいでよかったゾ
普通の仕事でも普通に貰えるだろうから
その分もらえるってのは良くわからんけど
生きて帰ってこれたみたいでよかったゾ
39: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:30:16 ID:hhQ
やる気だけで一年間漁師やってるなら尊敬する
おんjのニートに爪の垢を煎じて飲ませたい
おんjのニートに爪の垢を煎じて飲ませたい
41: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:32:26 ID:fOs
すげー
船上って死んでも海に捨てれるからシバかれるって聞いたことあるけど
健全な環境なんか?
船上って死んでも海に捨てれるからシバかれるって聞いたことあるけど
健全な環境なんか?
43: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:34:44 ID:ESh
どうせコントで使うような中は普通の紙束やろ
45: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:37:20 ID:OpJ
>>43
籠池かな?
籠池かな?
44: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:35:36 ID:Du7
過酷さを思うと羨ましくはならんし憧れもない
でも誰かにやっててもらわないと困る仕事
でも誰かにやっててもらわないと困る仕事
47: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:37:55 ID:c1I
ここで探したんか?借金取から行方眩ませるし一石二鳥やなぁ
http://www.ryoushi.jp/info_work/index.php?search_f=%E6%B2%E5%88%E3%BB%E9%A0%E6%B4%8B%E6%BC%E6%A5%AD
http://www.ryoushi.jp/info_work/index.php?search_f=%E6%B2%E5%88%E3%BB%E9%A0%E6%B4%8B%E6%BC%E6%A5%AD
48: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:41:23 ID:vX8
>>47
ワイは、大阪のハロワで水産関係の説明会みたいなの行ったのがきっかけや
ワイは、大阪のハロワで水産関係の説明会みたいなの行ったのがきっかけや
49: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:42:23 ID:ESh
>>48
札束広げて再うpして
札束広げて再うpして
50: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:47:39 ID:vX8
52: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:57:27 ID:ESh
>>50
がちやん
すごい
がちやん
すごい
51: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)00:51:01 ID:EPO
宝くじ当たったら10億円やぞ
53: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:00:48 ID:Tzg
ワイの高校の時の先輩は2ヶ月で50万とかやったな
カツオ漁船
カツオ漁船
57: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:08:30 ID:Mwz
先日ニュースで遠洋漁業の漁船が沈没して日本人船長と機関長だったは生き残ってインドネシアだったかの乗組員亡くなっとったな
危険と隣り合わせやなあ
危険と隣り合わせやなあ
60: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:18:09 ID:c1I
インドネシアの平均年収っ36万円だってよ
向こうの人からすれば1年乗れば10年分の年収が稼げるってことやんけ
というか日本人でも仕事以外の期間はインドネシアで暮らせば実質10年分なんかな
向こうの人からすれば1年乗れば10年分の年収が稼げるってことやんけ
というか日本人でも仕事以外の期間はインドネシアで暮らせば実質10年分なんかな
61: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:22:56 ID:vX8
>>60
インドネシア人の給料はだいぶ抑えられてる
日本人の下っ端より低いんやないかな?
最近、問題になってる技能実習生とかいうやつで3年間限定で日本に来とる。
インドネシア人の給料はだいぶ抑えられてる
日本人の下っ端より低いんやないかな?
最近、問題になってる技能実習生とかいうやつで3年間限定で日本に来とる。
62: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:28:21 ID:c1I
>>61
難儀な話しやなぁ。
イッチは4年やっとるって言ってたし日本人の下っ端より給料もらってる金額なんか?
難儀な話しやなぁ。
イッチは4年やっとるって言ってたし日本人の下っ端より給料もらってる金額なんか?
64: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:40:21 ID:vX8
>>62
それでもインドネシア人からすれば魅力的な金額で応募枠はすぐいっぱいになるらしい
ワイはどちらかというと貰っとる方
>>63
真面目な人は大きめの漁船で乗船履歴を取得して、海技士の免許取って汽船に乗る・・・のがお決まりのパターン
それでもインドネシア人からすれば魅力的な金額で応募枠はすぐいっぱいになるらしい
ワイはどちらかというと貰っとる方
>>63
真面目な人は大きめの漁船で乗船履歴を取得して、海技士の免許取って汽船に乗る・・・のがお決まりのパターン
63: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:32:13 ID:pyB
ここまで過酷な漁師じゃなくても
船員クッソ不足してるから海技士めざすのもありやで
船員クッソ不足してるから海技士めざすのもありやで
65: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:41:44 ID:nOD
カツオだけで1年間漁できるんか
68: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:46:48 ID:vX8
>>65
2~4月 10㎏~のカツオ
5~7月 10㎏~のトンボ(ビンナガマグロ)たまにカツオ
8~12月 2~5㎏の小さいカツオ
12~1月 休み
2~4月 10㎏~のカツオ
5~7月 10㎏~のトンボ(ビンナガマグロ)たまにカツオ
8~12月 2~5㎏の小さいカツオ
12~1月 休み
>>66
ワイは2,3日で慣れた。なお1ヵ月ほど陸に上がるとリセットされる
70: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:48:51 ID:0B9
>>68
ワイは三半規管弱いから無理やな
船から降りても1日はクラクラするわ
ワイは三半規管弱いから無理やな
船から降りても1日はクラクラするわ
66: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:43:50 ID:0B9
船酔いとかどうなん?
67: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:44:53 ID:kiO
その金で煮込みラーメン食べたいんやがええか?
72: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:55:41 ID:vX8
>>67
ダメです
>>71
だいたいやけど
2~4月 10㎏~のカツオ 太平洋沖 北緯30~25°とか
5~7月 10㎏~のトンボ(ビンナガマグロ)たまにカツオ 八丈島~銚子沖
8~12月 2~5㎏の小さいカツオ 三陸沖
ダメです
>>71
だいたいやけど
2~4月 10㎏~のカツオ 太平洋沖 北緯30~25°とか
5~7月 10㎏~のトンボ(ビンナガマグロ)たまにカツオ 八丈島~銚子沖
8~12月 2~5㎏の小さいカツオ 三陸沖
73: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:58:15 ID:fFq
>>72
秋に三陸沖とか結構寒そうやな
ワイ南関東の沿岸漁業やけど寒くて指が辛いわ
秋に三陸沖とか結構寒そうやな
ワイ南関東の沿岸漁業やけど寒くて指が辛いわ
75: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)02:06:13 ID:vX8
>>73
10月以降はクソ寒い
10月以降はクソ寒い
69: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:47:10 ID:jkS
サラリーマン年収より低いやん…
71: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)01:51:58 ID:fFq
漁場はどの辺なん?カツオやと日本南岸沖の比較的暖かいところのイメージやけど
74: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)02:00:37 ID:OjS
76: 「名無しの○○さん」 2017/12/14(木)17:47:43 ID:5VZ
あげ
参照:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513160478/