薬味などに重宝する「ミョウガ」。
お吸い物なんかにうってつけの食材である。
独特の香り豊かな食の引き立て役であり、通好みの逸材と言えるだろう。
普段食べている部分は、植物でいうところの「花」にあたる部分らしい。
蕾(つぼみ)ってことなのだろうか???
そして、花が終わり実になるわけだが、
みなさんはミョウガの実を見たことがあるだろうか?
わたしは今までミョウガの実を見たことがなくて、今回初めて見たのだが・・・
食材としてのミョウガとは正反対。
荒ぶるクリーチャー感で、ひっくり返りそうになったよ。
枯れたミョウガを片付けていたら、真っ赤ななにものかが現れてギョッとした。ミョウガの実だった。妖怪かと思った。検索したら白いのが種らしい。初めて見た。 pic.twitter.com/OLOBBo3mh4
— Enu_ky (@tantivicini) 2017年11月6日
なんという毒々しい赤色、普段食べているミョウガだとは思えない、その姿。
食べれるんですかね?????
どんな味がするんだろう?
なんか辛そう・・・。
参照;Twitter