マジかよっ。東京に野生のインコが大群で襲来。その数1800羽。

マジかよっ。東京に野生のインコが大群で襲来している、その数1800羽。

さて、インコなんていうとペットショップで売られているトリの代表格であり、犬や猫についでとても親しみのあるペットである。

わたし自身はインコをはじめ、トリを飼育した経験がないのですが、ペットショップなんかでよく眺めたりします。ひとりで、ぼーっとね。

しかしながら、都内では近年、ペットショップなんか行かなくてもインコが見れてしまうらしい・・・

しかも、大群である。

あの色鮮やかなキミドリ色が群れをなしているのを想像すると、もはや野生のアマゾンな感じだ。

実際に熱帯に生息しているのか、どうか、しらんけど・・・。

動画の野生のインコは両方とも東京都内で撮影されたものらしく、2番面の動画は北区赤羽とのこと。

わたしは都内の杉並区に7年ほど暮らしておりますが、残念ながら野生のインコは一度も見たことがありません・・・

ハクビシンなら一度見たことがあるんですが、ゴミ集積所のゴミをあさってましたよ。

動画の野生のインコは2014年に撮影されたものでちょっと古いのですが、トップ画像のイチョウの木に群がるインコは、朝日新聞デジタルの情報によると、2016年1月13日のものらしいです。

あ、でも、場所が都内ではなくて、神奈川県の川崎市です・・・、まぁお隣なんで似たようなものですが。

都内では昨年2015年9月に目黒区での目撃情報が多かったらしく、多いときでは1800羽いたそうです。

そんなん見たら、軽く小便ちびって、腰抜かしそうですわ〜。

参照元;朝日新聞デジタル

参照:https://youtu.be/2N1A5DGr-n4

参照:https://youtu.be/OAy-XEIKCM8