1: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:23:24.84 ID:ZVkayHfjM
これが現実
42: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:34:52.00 ID:AT3yUyoQ0
>>1
じゃあ日本から出て行けよパヨク
アフリカに住め
じゃあ日本から出て行けよパヨク
アフリカに住め
2: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:23:51.30 ID:ClN6NcaMM
食うもんないやん
7: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:25:51.54 ID:jeWPgUkV0
>>2
こういう貧困が~っていってるな
こういう貧困が~っていってるな
3: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:24:14.14 ID:wOgkgqX5M
日本はアフリカより貧困だからな
4: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:24:44.58 ID:oOyyDE62d
原住民みたいなのもスマホもってるしな
なお取材が来たら隠しウホウホする模様
なお取材が来たら隠しウホウホする模様
6: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:25:31.01 ID:O2RDVFCop
>>4
そもそもバイトだぞ
そもそもバイトだぞ
5: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:25:05.54 ID:SB6XV1zxM
格差がね・・・
8: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:25:52.30 ID:fjZqukIKd
日本より携帯普及早かったからな
9: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:26:19.08 ID:RH3o/jW0a
現実みろ
10: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:26:24.39 ID:IIkmUVqC0
原住民もスマホで生活物資を取引しているわ
11: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:26:33.61 ID:wOgkgqX5M
日本はジンバブエみたいな国
独裁者アベのせいで上級だけが潤う
日本の下流は泥水を啜って生きている
独裁者アベのせいで上級だけが潤う
日本の下流は泥水を啜って生きている
38: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:33:59.76 ID:KRlbsu4xd
>>11
お前毎日泥水ゴクゴクなの?wwwwwwww
お前毎日泥水ゴクゴクなの?wwwwwwww
46: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:35:37.08 ID:DbQ3XqsSH
>>38
bot
bot
12: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:27:25.00 ID:co2CwDb/a
マサイがスマホで連携とって狩りや牧畜する時代
13: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:27:34.82 ID:+p0VtvU00
彼らには時間がありません
1ヶ月3000円でいいのでヒューマンサポートをお願いします
1ヶ月3000円でいいのでヒューマンサポートをお願いします
14: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:27:39.88 ID:RFsCtcMv0
マサイの連中の潤いっぷりホンマにすこ
15: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:27:48.27 ID:y5R3VKZAr
部族もデジタル化が進んでるけど
そのせいで文化が廃れる可能性も出てきて社会問題になっているという
そのせいで文化が廃れる可能性も出てきて社会問題になっているという
16: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:27:55.44 ID:Cv0Ag/Mda
アフリカ人「チャート確認しよ(スマホポチッ」
17: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:28:19.57 ID:SZN9fRBVE
スマホ食べるんか
18: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:28:29.69 ID:DbQ3XqsSH
昔ながらの「可愛そうなアフリカの子どもたち」って今はもう北アフリカの一部にしかおらんのとちゃう?
そんなんより日本国内の欠食児童の方が問題なんじゃないですかね…
そんなんより日本国内の欠食児童の方が問題なんじゃないですかね…
57: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:39:08.84 ID:nHDQzBD2M
>>18
元欧州領ばっかの北アフリカ古くからそんなに貧しくないやろ
元欧州領ばっかの北アフリカ古くからそんなに貧しくないやろ
19: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:28:52.37 ID:Q7o2disF0
日本より現金決済率低いし
22: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:29:48.04 ID:WB2Zlja3r
>>19
IT後進国すぎますよ👿
IT後進国すぎますよ👿
20: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:28:59.90 ID:8IEfcDge0
アフリカの貧困など存在しない
よって支援も不要
よって支援も不要
21: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:29:30.06 ID:9YtLnS2ld
南スーダンとかいういつも緊急事態の国
ホンマなんかね
ホンマなんかね
23: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:29:53.41 ID:4QvwIjNIa
国全体が貧しいとこってもうほとんど無い
問題は格差
問題は格差
24: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:30:20.15 ID:Oqs2IB57a
アフリカ人 日本人(下級)「くるちぃよ」
25: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:30:45.96 ID:d9GMd1rH0
観光客用に文明未開化の土人のふりしとるだけやぞ
昔テレビでやっとったわ
昔テレビでやっとったわ
31: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:32:04.74 ID:co2CwDb/a
>>25
むしろ清く正しき観光立国のあり方なんだよなあ
日本もサムライ特区作ろうや
むしろ清く正しき観光立国のあり方なんだよなあ
日本もサムライ特区作ろうや
53: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:37:37.77 ID:us+qAOEy0
>>31
伊賀忍者村直通バスや!
伊賀忍者村直通バスや!
26: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:30:48.68 ID:SwFWEzOBK
デフレを放置するのが悪い
27: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:31:04.04 ID:K3Ew8KWZ0
なんJってたまにマサイ嫉妬民沸くよな
32: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:32:58.22 ID:DbQ3XqsSH
>>27
嫉妬する国のランクが年々下がってるの草も生えない
嫉妬する国のランクが年々下がってるの草も生えない
36: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:33:26.83 ID:bRN6/HXB0
>>32
?
?
28: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:31:15.31 ID:x40uyCBod
内戦とかが起きてるわけでもないのに飢えてるのはその土地で生きれる人数超えてるわけだから支援とかいらないと思うんだよ
29: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:31:27.79 ID:MmtIuD770
アフリカは広いからな
ナマポ部族もいるしガチ貧困勢も探せばいる
ナマポ部族もいるしガチ貧困勢も探せばいる
30: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:31:59.92 ID:ms+AR42Sd
ODAのおかげで俺らはグローバルビジネスでアドバンテージあるんだし見なかったことにしとけよ
えげつない忖度してくれるだろ
37: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:33:57.05 ID:DbQ3XqsSH
>>30
今は中国の投資が凄まじいから競合したらあっちのほうが優先されるぞ
今は中国の投資が凄まじいから競合したらあっちのほうが優先されるぞ
45: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:35:23.10 ID:ms+AR42Sd
>>37
うちはインフラだから中国系がどんだけ札束積んでも余裕だわ
最終コンペは大体日本数社とアメリカ、ドイツ企業
うちはインフラだから中国系がどんだけ札束積んでも余裕だわ
最終コンペは大体日本数社とアメリカ、ドイツ企業
60: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:39:31.37 ID:dRq0S2Cyd
>>45
うちはってお前誰だ
うちはってお前誰だ
51: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:37:02.18 ID:U5VBmu9Er
>>37
なお中国が立てたアフリカ連合本部ビルには盗聴器が満載だった模様
なお中国が立てたアフリカ連合本部ビルには盗聴器が満載だった模様
中国、アフリカ連合を盗聴か 「中国製」本部ビルからマイク
https://newsphere.jp/world-report/20180205-4/
52: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:37:28.72 ID:bRN6/HXB0
>>51
そらそうよ
そらそうよ
33: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:33:10.44 ID:D0tBY/xh0
アフリカとか電波どうなってるんやろか
34: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:33:14.60 ID:V4qpKHsJ0
21世紀中盤になると「メシにこまるがスマホはある」みたいなのが
全世界で共通パターンになるやろ
スマホがなきゃ仕事もできないし生活コストが激増する
全世界で共通パターンになるやろ
スマホがなきゃ仕事もできないし生活コストが激増する
その頃はメガネデバイスとかかもしらんけど
35: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:33:14.80 ID:bozQxJUgK
アフリカあたりって基地局どう管理しとんのや?
あんな目立つモン、あっという間に持ってかれそうやけど
あんな目立つモン、あっという間に持ってかれそうやけど
41: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:34:36.47 ID:8IEfcDge0
>>35
キリンの頭についてるから用意には盗めない
キリンの頭についてるから用意には盗めない
48: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:36:43.05 ID:DbQ3XqsSH
>>41
wifi象かな?
wifi象かな?
47: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:36:14.52 ID:co2CwDb/a
>>35
電気柵で囲ったり警備ガチガチらしい
電気柵で囲ったり警備ガチガチらしい
39: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:34:25.55 ID:p/kUUfa1d
アフリカもソシャゲ流行りまくりだからな
40: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:34:31.60 ID:2tsp/bB90
子供はガリガリでもマッマはガリガリじゃない定期
43: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:34:55.60 ID:y5R3VKZAr
イッテQの最古の部族の取材中にチラチラ見える最先端の文明の痕跡すき
44: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:35:19.53 ID:wOgkgqX5M
49: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:36:47.78 ID:Ac2MNkNJa
>>44
面白いと思ってやってそう
面白いと思ってやってそう
50: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:36:49.03 ID:l1O4eCYcd
わかる
あと東南アジアとかめっちゃ馬鹿にしてそう
あと東南アジアとかめっちゃ馬鹿にしてそう
54: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:38:21.20 ID:Ac2MNkNJa
ユニセフとかまだアフリカの子どもたちが~とか言うてるん?
55: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:38:39.48 ID:eOGYgU2K0
イスラム難民もスマホ持ってるのも気になる
どういうネット網なんだ?
どういうネット網なんだ?
56: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:38:56.91 ID:rKlpzYjM0
58: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:39:25.77 ID:eUy5Aprda
で特段滑ったね今更回線引くより携帯の方がコスト的に楽だったんやないの?
59: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:39:27.17 ID:7zmfhdk20
スマホがあるってそらガラケーなんてないし今スマホしかねーから
古い技術のものがあるわけねーだろ
古い技術のものがあるわけねーだろ
61: 「名無しの○○さん」 2018/04/12(木) 12:40:24.27 ID:lnB58d5B0
都市部と大多数の人間がすむ農村でまた違うやろ
参照;http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523503404