
1: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:49:28 ID:2Cr
雰囲気か?
2: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:50:12 ID:MrT
おめーみたいな陰キャが居ないところ
3: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:51:18 ID:2Cr
>>2
じゃあここはつまらん所なのか
4: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:52:41 ID:2Cr
雰囲気以外に富士急に勝ってるところある?
5: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:53:02 ID:1xS
2、3回行ったらもういいやってなる
ディズニーファンは飽きないんやろうけどな
6: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:54:00 ID:2Cr
>>5
わかるわ
7: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:54:40 ID:2Cr
8: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:55:54 ID:H1B
シーのインディジョーンズはガチ
あとはUSJの方が良い
9: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:56:41 ID:2Cr
>>8
だよな
10: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:57:22 ID:2Cr
つーか一緒に行く女の方が楽しんでるのに、ワイよりも作品知らない謎
これもう洗脳だろ
11: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:58:56 ID:2Cr
女「プーさんが好き!?(そのくらいしか知らないし、短編アニメ見たことない)」
こんなんばっか
ディズニーチャンネル入ってないんか
12: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)01:59:30 ID:mu8
でもおまえ1人でしか行った事ないじゃん
13: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:00:11 ID:2Cr
なんj民が情報を食うなら、女は雰囲気を食うよな
14: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:00:23 ID:9Le
友達や恋人と華々しいとこに行くのが楽しいんやで
15: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:02:16 ID:2Cr
確かにとしまえんじゃ華々しくないわな
16: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:02:37 ID:H1B
華々しいところならディズニーよりオランダ行きたい
17: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:03:18 ID:KMt
1回行くと飽きる
18: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:04:00 ID:2Cr
まぁワイ絶叫系苦手だしディズニーチャンネル見てたからそこそこ楽しめるんやけどな
ただあのネズミのビジュアル嫌いやねん
メスネズミの方はもっと無理や、女装やん
19: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:04:40 ID:2Cr
でも並びすぎやろ
22: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:06:37 ID:dBj
>>19
アトラクションに並ばなくてもおさんぽしてるだけで楽しいもんやで
25: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:08:40 ID:2Cr
>>22それでシー派やわ
ただどんどん高くなる入場料払ってイタリア風の世界をお散歩とか優雅すぎるやろ
31: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:12:34 ID:dBj
>>25確かに優雅すぎて草
なんで楽しいんだろなー、ディズニーのブランディング成功しすぎだわ
42: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:19:01 ID:2Cr
>>31
近場に住んで、年パス買って散歩するとかなら、割りと充実してそうやしやってみたい
20: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:04:55 ID:8Ig
陽キャなら嫌ってるやつおらんやろ
だからとりあえずみんなでどっかいこうって話になった時便利
21: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:06:26 ID:H1B
そういう気分で行くにはちょっと高くねぇか
26: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:09:05 ID:2Cr
>>21
これに尽きるかもな
23: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:07:16 ID:2Cr
しかもディズニーチャンネル見てたワイでもパレードとかどうでもいいんだよなぁ
しかも全然知識無い女はキャーキャーネズミネズミ言ってるし、洗脳やろ
なんならお前らのカーチャンもキャーキャー言うやろ?これなんなん
24: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:08:16 ID:H1B
キングダムハーツのトラヴァースタウンを再現したエリアを作るならもう一回行きたい
32: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:14:22 ID:2Cr
>>24そういうのはすげーわかるわ
わからんのは原作未視聴で興奮できる人や
まぁ異世界感に興奮するのはわかるんやがなぁ
27: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:09:47 ID:LGn
ディズニーチャンネルマウント民すこ
33: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:15:25 ID:2Cr
>>27最近の子供は皆入ってるかもな
やから最近の子供は原作視聴済で素直に興奮できるのかも知れん
28: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:10:19 ID:sKm
待ち時間長すぎる
やっぱ那須ハイやわ
29: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:10:31 ID:H1B
パレードとかはアクシデント系の動画でもう十分堪能したよ……
30: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:11:50 ID:2Cr
仮にアニメランドみたいなのができて、ピカチュウや少年漫画のキャラ達がパレードするなら興奮するんやが
そんな思い入れなさそうなネズミの登場に興奮するのはわからん
ワイなら思い入れあってもマリオじゃ興奮しないし
ネズミ=スゲー奴 って刷り込みありきだよなこれ
34: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:15:54 ID:H1B
百歩譲ってミッキーに興奮するのはええけど黄色い熊を原作知らない奴が見て興奮してるのはよく分からん
45: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:19:54 ID:2Cr
>>34有名所のかわいい枠扱いやなあいつ
声おっさんなのに
35: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:16:27 ID:2Cr
あんなん耳取ったらM字ハゲのカツオやろ
サザエさんな
36: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:17:32 ID:YiG
キングダムハーツ好きなやつはディズニーランド楽しめるやろ
ずっとデッカい鍵もって走り回ってたわ
40: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:18:03 ID:H1B
>>36
イケメンじゃないとただの変質者になってまう
37: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:17:37 ID:orh
ディズニーはクソ高いやん
38: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:17:44 ID:Ioc
なんか着ぐるみの顔変じゃない?
ミッキーは他と比べると流石にマシやけど
46: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:20:30 ID:H1B
>>38
わかる
キンハ作ってるし野村にデザインさせたらええわ
49: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:21:32 ID:2Cr
>>38
マリーさんがやばかったな、改善したが
39: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:17:47 ID:ebu
ファストパス有能
41: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:18:15 ID:eOl
しうがくりょこうでいったことあるけど脚パンパンでもう二度と行きたくないわ
43: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:19:04 ID:p7t
3月末とか8月の盆に行くやつはマジで自殺行為としか思えん
1月とか7月が一番ええで
51: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:23:37 ID:2Cr
>>43思いで作りやからしゃーない
と思ったが
いやディズニーランド行かなくてもええやん!これこそ洗脳なのか、他になにもないのか
ディズニーのオシャレ感マジックすげぇ
44: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:19:41 ID:ebu
エレクトリカルパレードええよな
パレードがあってる間アトラクションが空くから
53: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:25:32 ID:2Cr
>>44ワイもこれ
ひたすら中堅アトラクション乗る
見たがる人がいるの謎
原作そんな知らないのもっと謎
口に出したら喧嘩になるやつや
47: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:20:56 ID:JVT
ディズニーランドに心霊スポットあると聞いた
48: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:21:30 ID:DmD
落合陽一かな
50: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:22:53 ID:p7t
パティントンとか言うのに1時間待ちで並んで写真撮ってるの見て
ああ、ここは常人には分らない何かがある場所なんだなとは思った
52: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:23:47 ID:BEB
待ち時間も楽しいで
夏はさすがにイライラしてくるけど
54: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:25:53 ID:Ioc
ディズニーはもっとキングダムハーツ推して、どうぞ
出し惜しみしてるとマリオとクラウドが出てくるUSJに負けるぞ
55: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:27:42 ID:2Cr
待ち時間に下世話な話すると雰囲気壊れる空気嫌だわ
ディズニーなんだから!
とかいう謎の圧
いやお前ワイより詳しくないやん
56: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:28:04 ID:H1B
マリオ
FF
ハリーポッター
スパイダーマン
バイオハザード
ジュラシックパーク
ターミネーター
ジョーズ
進撃の巨人
強い(確信)
57: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:28:33 ID:2Cr
としまえんの方が楽しい
58: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:29:16 ID:vbc
最近シーよりランドの方が好きになって来たわ
スモールワールドで感動して泣いたせいやろか
71: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:38:34 ID:2Cr
>>58あそこ空気悪いわ、湿気すごい
そういやリニューアルオープンすんのもうちょいじゃね
73: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:40:12 ID:vbc
>>71
不気味だと思う奴は多いやろな
82: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:45:26 ID:2Cr
>>73んー、単純に蒸しすぎや
カリブの方はそうでもないのに
まぁ空気と音楽で体調崩してビビるんちゃう、そういう人は
85: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:46:23 ID:vbc
>>83
ベニーランドででっかい夢が?
>>82
まあ古いんやろな昔の温水プールみたいなレイアウトやし
89: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:48:06 ID:2Cr
59: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:29:32 ID:vzy
アトラクションは楽しいんやけど飯食ってる時の損してる感がとんでもないんよ
60: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:29:38 ID:pqg
ワイは絶叫系乗れないからディズニーは無理や
61: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:30:40 ID:BEB
>>60
ディズニーに絶叫系とかないやん
スプラッシュマウンテンぐらいや
62: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:31:13 ID:p7t
>>61
ワイは、カリブの海賊にビビッてぶりっちょしたことあるから、あれも立派な
絶叫や
72: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:39:42 ID:2Cr
>>62
お前らどこでも漏らしとんな
63: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:31:44 ID:pqg
>>61
そういうのが無理なんや
だからワイはストームライダーとかにずっと居たいのに
いつも連行される
64: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:32:07 ID:vbc
だんだん古臭くなってきとるからなあ
77: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:41:50 ID:2Cr
>>64>>65これ
ブランドと演出で持ってるだけ
65: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:33:47 ID:Ioc
もっとスクリーンとか使うアトラクション作ればええのに
USJはスクリーンスクリーンアンドスクリーンやぞ
66: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:35:00 ID:rUI
世界観の作り込みと現世との隔絶感はすきやで
79: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:43:08 ID:2Cr
>>66うまいんやろな
どうやってディズニーでは現実感のあることはタブーみたいな空気を客側からも発するように洗脳したんやろか
なお本国ではそんな空気はない模様
93: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:51:45 ID:nL0
>>79
割とキャラとか映画の力つよいと思う
隠キャと一緒に行ったけどミッキー会ったらテンション上がってた
67: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:36:04 ID:2Cr
クラリス知ってるのにガジェット知らないとかいう謎
クラリスとかグッズでしか知らんやろどうせ
いつからかクラリス人気落ちたのかグッズが消えて、ガジェットグッズが増え始めたのに、最近またクラリスや
チップとデールの大作戦なんてテレ東でもやってたやろ昔
68: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:36:29 ID:vbc
やっぱ時代はレゴランドやな
69: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:37:28 ID:pqg
>>68
あそこ行くぐらいならレゴテクニックとか買った方がよっぽどいいと思うわ
70: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:38:31 ID:rUI
レゴ好きの琴線にピクリとも来ないわレゴランド
74: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:40:12 ID:2Cr
ちなワイも行く時大体オールするから腹壊すンゴねぇ
75: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:40:46 ID:vbc
レゴランドは価格設定がなあ
チキンのファミリーセット4000円ってなんやねん
76: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:41:17 ID:dBj
>>75
たっけ
ディズニー500円で肉一本買えたよね?
84: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:46:05 ID:2Cr
>>75
レゴ買うわw
78: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:42:24 ID:FyV
おんj3時間とネズミーランド3時間なら正直おんj三時間の方が楽しいので
ネズミーランドに行ったさいはおんjしてることが多い
87: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:47:00 ID:2Cr
>>78
ネズミ三時間とかすぐやん
80: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:43:36 ID:vbc
まあ東北民は八木山ベニーランドなんですけどね、初見さん
81: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:44:23 ID:FyV
>>80
動物公園「」
83: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:45:34 ID:dBj
>>80
やんやんややーん八木山の~♪
86: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:46:42 ID:dBj
>>80
やんやんややーん八木山の~♪
88: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:47:54 ID:vbc
usjの二軍アトラクションもすこ
ターミネーターとか
90: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:48:51 ID:2Cr
移動移動アンド待ち時間アンド待ち時間
91: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:49:19 ID:vbc
ゴーカートでお茶を濁す
92: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:49:22 ID:dQ0
usjでハリウッドドリーム行きまくる奴wwww
94: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:53:46 ID:2Cr
これさ、男はキャスト気分にならんか?
女にも周りへのサービスに徹してる人がおるやろうが
もしぶりっ子アピールに徹してる女がおるなら辞めるべきや
サービスに徹する男とぶりっ子に徹する女とか、どっちも楽しんでないやん
95: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:54:18 ID:rUI
ワイの大好きな養老ランドが最近まで味のあるホームページやったのに
今確認したらリニューアルされてて泣いた
旧:
新:
97: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:56:08 ID:vbc
>>95
どっちも90年代末期って言われても信じる
96: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:56:05 ID:2Cr
まぁ楽しめるなら洗脳であっても可愛いけどな、知れば更に本当の意味で楽しめる訳やし
ネズミなんか耳取ったらM字ハゲのカツオやけどな
98: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:57:29 ID:qza
シーの無い時代はガキにはつまらん場所やったがな
99: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:57:46 ID:vbc
いうてシーも薄味やけどな
100: 「名無しの○○さん」 2018/04/04(水)02:58:24 ID:2Cr
ただ、日本はキャラクター豊富なのに
よく知らないディズニー様に食われてるのはなんかな
サンリオピューロランドは比べ物にならないあれやが
参照;http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522774168/