
1: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:31:10.25 0
発信しますか?って確認画面出すことできないの?
16: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:59:31.53 0
>>1
それそれ
俺も慣れるまで何度も失敗した
2: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:32:08.72 0
出来ない
3: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:33:50.23 0
先に連絡先に記録しろ
40: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:18:02.88 0
4: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:34:26.47 0
できないのか
使ってる人はどうやって誤発信しないようにしてるの?
履歴を見てたら真違えて誤発信しちゃうよね?
5: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:44:30.24 0
iPhoneは知らんが
俺のAndroidスマホもバッグの中でいろんなやつに勝手に電話しまくってたわw
12: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:57:01.31 0
>>5
Androidなら発信するとき確認するアプリ入れとけよ
6: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:45:58.91 0
これ真違えて110に繋がったらヤバくない?
7: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:47:17.40 0
だから通話専用の折りたたみガラケーを持っておけとあれほど言ってるんだ
8: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:53:46.45 0
そうなるとiPhoneは何に使うんだよw
9: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:54:24.02 0
スマホに変えたての人あるあるだなw
10: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:56:23.28 0
iPhoneにした時ほんとビックリしたXPERIAではそうはならなかったから
11: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:56:29.88 0
おれは即Androidに変えました。
13: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:57:23.90 0
iPhoneユーザー多いはずだからもっと問題になってもいいはずだよね?
何で苦情がないの?
14: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:57:53.28 0
ジーンスの前ポケットに入れてた時にあったな確かに
15: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:59:26.21 0
iPhoneに発信前の確認するアプリないのなら作れば有料でも入れる人多そうじゃね?
何で誰も作らないの?
20: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:11:23.22 0
>>15
発信みたいにOSの根幹に干渉するアプリは許可されてないんじゃない?
21: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:14:04.18 0
>>20
そうなの?
アップルの方で改善すればいいのにユーザーの意見を取り入れないのかな?
17: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 17:59:45.53 0
iPhQneなんて買うから
18: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:02:01.97 0
OSは何度もアップデートしてるのに電話の部分は全く変わってないよね?
19: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:02:51.15 0
意図せずタップして掛かっちゃうってほんとに失敗って感じだわ
androidは機種によっちゃ誤作動アプリがプリインされてたのに
22: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:20:22.64 0
着信拒否しようとしたら相手にかけた事ある
43: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:33:19.40 0
>>22
あるある
23: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:40:37.60 0
タッチパネルとか静電気式じゃないのかiPhoneって
ロックかけてりゃ誤発信なんてそうそうないだろ
24: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:42:42.10 0
>>23
レス嫁
25: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:43:18.83 0
そういういやiPhoneはホームボタンがあったんだなそれで誤発信すると
最近のは物理ボタンじゃなくても誤復帰するのか
面倒くさいやっちゃ
26: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:49:39.15 0
iマークで確認
27: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:51:39.73 0
これだけ改善してほしい
28: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:56:21.89 0
俺も悪徳業者からの番号を着信拒否の設定しようとしたら掛かってイラッとしたことあるわ
とにかく画面上の番組触ったらアウトという糞
マジで掛かる前にあと1ステップ表示してほしいわ
29: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 18:58:54.55 0
ソース渡してくれたら俺がタダで機能入れてやるから
たのむw
30: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:02:09.83 0
アイフォンて通話アプリ変更できないの?
31: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:05:19.84 0
間違えてタップしても
発信しますか?
はい いいえ
のメッセージを出せばいいだけのことなのにアップデートで改善されない
32: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:06:38.17 0
確認アプリくらいあるんじゃねえの?
33: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:07:30.96 0
m9(^Д^)プギャー
34: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:12:51.47 0
間抜けは確認画面出る仕様になっても誤発信するだろう
アホンなんて使ってるやつは女子供か誤発信させるようなアホしかいない
35: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:14:12.72 0
ソフバンdocomoに10円入るからなくならない
36: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:15:38.31 0
夜中社長から3回ほど無言電話かかってきたがそういうことだったか
37: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:16:05.49 0
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
■nova lite2 なんと!!4800円!!!!■

■go07++ えっ?! 0円■

■P10 lite 6800円■

■honor9 12600円■

●デュアルレンズでiPhoneと同レベルのボケのある写真撮影が可能 インスタ映えに最も有効なスマホ●
honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm

参考
ZenFone3のAntutuスコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど
Antutuスコア考えたら世界一コスパが高いのがhonor9で、しかも12600円!

※参考 楽天モバイル スーパーセール52470ff
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です
OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
38: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:17:21.35 0
39: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:17:37.08 0
誤発信しないアプリないの?
41: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:25:10.74 0
このスレ見て今アプリ入れたww
42: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 19:27:52.81 0
>>41
あるの?
44: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 20:08:01.02 0
>>42
沢山あるよ
47: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 20:19:16.19 0
>>44
iOSだよ?
あるのなら教えて
検索しても見つからない
48: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 20:26:23.54 0
>>47
あー俺はAndroidだからスマン
45: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 20:12:45.64 0
これがあるから俺は絶対に仕事用携帯をiPhoneにしない
サブとかプラベでは使うけどね
46: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 20:16:36.53 0
自分も誤発信アプリ入れた
49: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 20:42:15.99 0
信者に踊らされた情弱が騙されて買った結果がこれ
50: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 21:14:58.81 0
みんなと同じiPhoneを持ってる
それだけで誤発信とか帳消しだろ
な?
51: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 21:35:58.23 0
52: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 21:37:37.70 0
「iPhoneにしとけば間違いないやろ」
↑そもそもの間違い
53: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 21:38:29.24 0
ダイヤル入力で電話番号入れずに発信押しちゃうとリダイヤルされてしまうよね
54: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 21:46:06.26 0
発進前にワンクッション入れるだけでいいのに
アメリカ人は気にならないのか
55: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 21:47:11.25 0
だから電話アプリ変えろよ
アイフォンって変えられんの?
58: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 22:00:31.84 0
>>55
変えられない
キーボードだって変えられないんだぞ
56: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 21:48:47.32 0
持ってない奴はレスすんなや
57: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 21:51:09.35 0
iPhoneて悲惨だな
59: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 22:03:23.72 0
ハード寄りの実装なんだろうな
AndroidもフルセグとかFMのアプリが変えられなくてこれがまたウンコで
60: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 22:03:26.94 0
iPhone使ってる女子供多いのに誰も気にならなかったの?
61: 「名無しの○○さん」 2018/03/18(日) 22:16:45.27 0
履歴見る時は画面右側を使ってスライドさせるのが基本らしい
服やカバンの中で誤発進はアイコンをフォルダに入れて画面上側の方に置くといいらしい
62: 「名無しの○○さん」 2018/03/19(月) 04:14:49.67 0
これ本当頭おかしい仕様だよね
最初ビックリした
参照;http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1521361870